22年ぶりのお潮垢離神事

4月21日に、東松島市浜市海岸で、旧宮崎町(現加美町熊野神社のお潮垢離神事が行われました。
浜降り神事とも呼ばれるこの行事は、20年おきに、
加美町から鳴瀬川を沿って浜市の浜辺にご神体が降りてくるものです。

これは、今から約700年前、宮崎町に熊野神社勧進したとき、
紀州からの船が漂流してしまい、流されたご神体を浜市の漁師が拾ったことから
始まったと言われています。
旧暦の三月に御神体が漂着した浜市の海でご神体を洗い清めるという行事です。
(因みにこのような浜降り神事は宮城、福島、茨城など東北の太平洋側に多くみられます)

本来2011年の4月に第32回目が予定されていましたが、震災のため延期されていました。
関係者に津波による犠牲者もあり、更に浜市地区自体が大きな被害を受け、集落が消えています。
今後の開催がどうなるか、と危惧していましたが
各方面のご努力により今年4月21日に開催となりました。

当日はまさかの雪!

寒い上に足元もぬかるんで、氏子さんたちも大変そうでした。

震災の影響もあり、海岸より少し鳴瀬川に入った場所が会場となりました。
ご神体を載せたお神輿が安置されます。

宮崎町の方々、浜市の方々、その他メディアや研究者などの姿もあり
かなり大勢の見物客が取り囲んでいます。

祝詞などをあげた後、お潮垢離です。

これまでと少しやり方が違うそうですが
今回は宮司さんが海に入ります。

その後、獅子舞が奉納されました。

最後に加美町の町長さんがご挨拶していました。
「あの3月11日も雪が降りました。あの日を忘れてはいけないという天気なのだと思います」
というようなことを話しておられました。


小さな子供たちも来ていました。次回の担い手かもしれません。